京都PTQ簡易レポ

2014年2月17日 mtg
使用デッキはグルール。
この環境になって手になじむので使い続けてます。
メインは強い人が使うであろうラクドスメタる為に狩猟者4枚
サイドは多そうなグルールと黒系をメタれるカードを多めに採用

スイスは6-1で2位抜け

SE1はオルゾフミッドレンジ
デーモンの前に垂直落下をまったく引かないがゼナゴスが生贄を捧げ続けて前線を保ち、こちらのほうが生き物多い状態にして無理矢理押し込んで勝ち

SE2はエスパーミッドレンジ
間宮さんが自信たっぷりで持ってきたエスパーミッドレンジ
1本目はこちらの出す生き物処理されつつオブゼ着地されてしまい、どうにもできずに負け。
2本目はこっちのドブンで勝ち
3本目はオブゼにライフ詰められるもポルクラで攻めるがフルパン1点足りないお化けで負け。もうちょいうまく立ち回ってたら勝ててたと思ったので悔しい(´・_・`)

TOP4に僕とkwbtとリュウジさんの3人が残ってたのに誰も抜けられない。
PTQいと壁高し



あとあれよね。
PTQのSEって思ってた以上緊張するよね。
場数って大切だと思いました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索